リノベーション未来ノート Vol.4
リノベーション未来ノート Vol.4はこちらからご覧いただけます。 2022年2月17日、オンライントークセッション「FUKUI逆参勤交代ナイト@丸の内」を開催しました。このトークセッションは、「
リノベーション未来ノート Vol.4はこちらからご覧いただけます。 2022年2月17日、オンライントークセッション「FUKUI逆参勤交代ナイト@丸の内」を開催しました。このトークセッションは、「
地方都市「福井」に魅力を感じ、福井での活動に興味を持つ都市人材と、福井で活動する人材が交流し、これからの福井中心市街地の魅力再発見、課題解決へとつなげる。そんなローカル・アーバニストを探す試みとして「
2021年3月17日に開催した、エリアマネジメント オンライン・トークセッションのアーカイブ配信です。リアルタイムで視聴できなかった方、是非是非ご覧ください。 ———
リノベーション未来ノート Vol.3はこちらからご覧いただけます。 はじめに 福井市中心市街地では、北陸新幹線福井開業を見据え、複数の再開発事業が動き出しています。この機会を捉え、福井市では、再開発
DRF2020の取り組み 2030年のまちのビジョンを視覚化するため、2020年12月から約2ヵ月に渡り、オンラインも含めたワークショップでディスカッションを重ね、あるかもしれない2030年のまちのビ
高岡邸 高岡勇治氏 駅前に拠点を持つことの可能性 福井駅前から徒歩約6 分の雑居ビル。薄暗く狭い階段を登ると、建物の外観からは予想できないような洗練された部屋が現れた。どこか秘密基地のようでもある。そ
福井市では、賑わいのある中心市街地とするため、様々な活性化施策に取り組んでいます。市街地における再開発事業プロジェクトも進み(AOSSA やハピリンの開業など)、福井駅を中心とした中心部は様々なイベン
殺風景な河川敷をまるごとリノベーション 【物件情報】 ・幸橋北詰新橋ビル2F(中央1丁目) ・持主:個人 ・昭和56年建築・鉄筋造5階建・延床面積:57.56㎡ *現持主は1Fでフルーツ屋を経営 福
生地屋跡を繊維産業の発信拠点に 【物件情報】 ・元布地販売店(大手3丁目) ・持主:個人・木造2階建 *元は生地を扱う小売店(ハギレヤの親族が経営) 4年ほど前に現持主が購入 福井駅西口広場か
ガス設備が揃い、整った物件 【物件情報】 ・企業局1Fガスショールーム(大手3丁目) ・持主:福井市・昭和39年建築・鉄筋造地上6階、地下1階建 ・延床面積:173.59㎡ *ガス事業の民間譲渡に伴い